2017-09-11

9月の佛道実践会の予定

 9月の佛道実践会では佛法の肝、十二縁起の法が説かれます。先の雨安居中の動画()を見ていただければお分かりになると思いますが、かなり突っ込んだ内容になると思われます。その時にはもう一度初めから説法して下さるということですので、是非ご参加下さい。
 
 9月の佛道実践会は
 
 9月16日(土)〜18日(月・祝)

です。こんな感じで実践してまいります。

 初めて参加される方は、富士スガタ精舎 0544-66-8434 までお電話下さい。

2017-08-29

ニャーナサーラ長老の説法


 第七回雨安居中過去七佛供養法要と特別説法の動画で、ニャーナサーラ長老がシンハラ語で説法をなさっています。


 ニャーナサーラ長老はスリランカでは大変有名なお坊様で、イスラム教の問題に関して政治的な活動もなさっています。YouTubeで検索するといくつも動画が出てきますので、そのうちの二つを紹介いたします。
 
佛随念


ジャヤ・パリッタ

 さてその時の説法について、法要が終わった後にスダンマ長老に伺いました。
  

ニャーナサーラ長老の説法の大意


 イスラム教徒は、日に五回礼拝し、女性は布をかぶります。女性の仕事は子供を生むことだとされ、生涯に何人もの子供を産みます。妻帯は四人までできます。
 
 金曜日には必ずモスクに行きます。商売をやっている人は店を閉めて、モスクに行きます。商売より先に、まず信仰なのです。
 
 それに比べあなたたち佛教徒はどうでしょうか。五戒も守らず、今の法要でも受戒の時にはうろうろ歩いたり、大事な法要の時でもお金の方が大事だとばかり「仕事があるから行けません」と。
 
 また、在日スリランカ人の中でもそれぞれ小さなグループを作り、その人たちだけで集まってそれぞれで寺に行ったり。こういうことが、佛教を壊していくのです。
 
 世界に、二千年以上同じ一つの宗教を持ち続けた国は、スリランカを置いて他にありません。スリランカ文化はテーラワーダ佛教文化です。その誇りを持って下さい。
 
 毎週寺に来いとは言いません、せめて月に一度は、寺に来てお釈迦さまの教えを思い起こす時間を持って下さい。お坊様の話を聞いて下さい。

2017-08-20

第六回雨安居中過去七佛供養法要




වස් කාලය තුල පවත්වනු ලබන සත් බුදු වන්දනාව. අද දායකත්වය රොහාණි හෙට්ටිආරච්චි මහත්මිය ඇතුලු පවුලේ සැම සහ හිතවත් පිරිස. සියල්ලෝම සතුටු සිතින් අනුමෝදන් වෙත්වා! 第六回雨安居中過去七佛供養法要です。皆様も随喜して下さい。